1. HOME
  2. 私たちの施設
  3. 自立支援
  4. 水戸市精神障害者自立支援事業所 ひだまり
  5. ひだまりとは

自立支援

水戸市精神障害者自立支援事業所 ひだまり

ひだまりとは

事業内容

ひだまりは、水戸市から運営を受託し、「多機能型事業所として」、就労移行支援事業(定員6名)、就労継続支援B型事業(定員16名)、生活介護事業(定員12名)、自立訓練事業(定員6名)、就労定着支援事業を行っています。こころの病を抱える方が、仲間とともに語り合い・支えあい、こころ豊かな安心した暮らしができるよう、自立に向けた必要な生活訓練や作業訓練を行いながら、自分にあった就労のかたちを見つけていただくところです。

支援内容

生活支援

暮らしの中の様々な問題や施設内の悩みなど相談を行います。例えば、家事・金銭管理など、日常生活能力を高めるための助言・指導を行います。また、医療機関との連絡調節、各種福祉サービスの申請など手続きに関する相談・援助を行います。

就労支援

スタッフとともに、就労のための計画を立て、作業を通して就労への準備訓練を行い、就業の実現を目指します。ハローワークなどの関係機関と連携し、制度を活用していきます。障害に理解のある企業の開拓をすすめ、幅広い就労のかたちを目指します。

給食サービス

ひだまりでは、調理スタッフが心を込めて手作りする美味しい給食をお昼に提供しています。市町村発行の受給者証の食事提供加算により、自己負担額 1食わずか130円でご利用いただけます。
毎月、オリジナルメニューが登場し、温かくて栄養バランスのとれた食事を楽しむことができます。また、クリスマスなどの季節行事には特別メニューもご用意。心温まる特別なひとときをお過ごしいただけます。

アクセス

路線バスの利用

  • 水戸駅北口6番から関東鉄道バス 大工町経由 千波~平須方面行き乗車 千波バス停下車 徒歩10分
  • 水戸駅北口8番から関東鉄道バス・茨城交通バス 本郷経由笠原行き乗車 緑岡高校入り口下車 すぐ前

送迎バスの利用

水戸駅南口(月~金 運行) 午前9:00着 午前9:05発
赤塚駅南口(月~金 運行) 午前9:00着 午前9:05発

※ 帰りの送迎バスは水戸駅・赤塚駅方面ともに当施設午後15:30発です。
※ 土日曜日、祝日はお休みさせていただいております。

Googleマップ

お問い合わせ

〒310-0912 茨城県水戸市笠原町1370-1
TEL:029-243-3601
FAX:029-305-5853
お問合せフォーム