【理事長】水戸ライオンズクラブ例会へゲスト参加させていただきました
少し前のことになりますが、7月16日(水)に開催されました水戸ライオンズクラブ例会にゲストとして参加させていただきました。目的は、5月3日(祝)に盛大に開催された水戸まちなかフェスティバル2025に、水戸ライオンズクラブブースの一角を当法人にご提供いただいたことへの感謝をお伝えすることでした。
水戸まちなかフェスティバル2025は、81,000人(主催者推計)の方が来場され、水戸のあらたな名物イベントとして大変な熱気と盛り上がりをみせたのですが、”こころの病”に悩み苦しみながらも、日々いち市民として生活し、仲間どうしが集まり職員と一緒になって作られたオリジナル製品を通じて、広く多くの水戸市民の方や来場された方々に「私たち」を知っていただけたことは、大きな意味がありました。
ライオンズクラブとは、社会奉仕活動を目的とする民間団体(Wikipediaより)ですが、水戸ライオンズクラブは昨年結成60周年を迎えた歴史と伝統のあるクラブです。役員をはじめ会員の方々との出会いに感謝の気持ちを込め、ささやかながら当法人の各事業所で製造されたどら焼きや焼き菓子を三橋徹会長に進呈させていただきました。
国籍、年齢、性別、障害の有無を問わず様々な人々が安心して住みなれた街で暮らす、こんな当たり前の日常こそが平和の尊さ。明日の戦後80年の終戦の日を前に、あらためて感じる次第です。